第68回 鎮守の森を観に行こうかい

猿石からキトラ古墳へ

  爽やかな秋風に彼岸花が揺れる季節を迎えました。今回は、古代文化と豊かな自然、風土に恵まれた、魅力ある飛鳥の里を巡り歩きます。
  ユニークな人面石像の猿石や村内唯一の前方後円墳である欽明天皇陵に寄った後、日本で初めて石室内の壁画が発見された高松塚古墳に向かい、渡来人との縁があり、白鳳期の古瓦や礎石が出土した栗原寺跡界隈を訪ねます。そして、昨今話題になったキトラ古墳壁画体験館の「四神の館」で古代飛鳥について学びを深めます。
 素晴らしい歴史的景観を望める地で、一緒に歴史と自然について探求心を深めながら、充実した時間を過ごしてみませんか。

 

●開催日

平成29年9月24日(日) 雨天決行 定員50名(申込先着順)

 

往復はがきで下記要領にて1ヶ月前より受付します。
往復はがき記入要領

<往信面>

あて先:

〒633-0001 桜井市三輪512 三輪座内

森とふれあう市民の会事務局 あて

裏面:

参加希望者の住所・氏名・年齢・電話番号(できれば携帯電話番号も)ご記入ください。

 

<返信面>

あて先:

郵便番号・ご自宅のあて先

裏面:

何も記入しないでください。後日「森とふれあう市民の会」からのお返事をお送りします

                                                 

●集合場所・時間

近鉄桜井駅北口前  午前8時20分集合

近鉄飛鳥駅前   午前9時15分集合

(森とふれあう市民の会の旗が目印です。)

 

●参加費

500円(資料代、謝礼、保険代等を含む)  中学生以下は無料

                                             

●コース

近鉄桜井駅 →→ 近鉄飛鳥駅 →→ 吉備姫王・猿石 →→ 欽明天皇陵→→ 飛鳥歴史公園 →→ 高松塚古墳   

文武天皇陵 →→ 栗原寺跡→→竹林寺 →→ 呉津彦神社 →→ キトラ古墳 →→ 桧隈寺址・十三重石塔        

 →→ 島農園 →→ 近鉄飛鳥駅

 

 

持参品   弁当、水筒、雨具など  

                  

見どころ                       

☆猿石(人面石像4体)
☆高松塚古墳(特別史跡)
☆キトラ古墳(特別史跡)
☆桧隈寺址(史跡)
☆桧隈寺址・十三重石塔(重要文化財)
★呉津彦神社のムクロジ      
★キトラ古墳・展望台のナナミノキ   

 

   

<講 師〉

○古代瓦研究家(元近畿大教授)の大脇 潔さん

○郷土史研究家の紀和邦明さん

○纒向学研究センターの橋本輝彦さん(考古学)

○森林インストラクターの新井博子さん(自然)

○環境省自然公園指導員の吉堂 求さん(植生)

 

主催:森とふれあう市民の会

後援:桜井市/桜井市教育委員会